身体や動きの上達のコツは、 「いかに日常の動作をトレーニングにするか」 ということになります。 そこで今日は、 階段を上るときに気をつけたいこと についてお話します。 階段を上る動作を意識する 階段は、身体の使い方のトレ […]
大腰筋
【コラム】大腰筋(7) 大腰筋のトレーニング
2011年04月08日 · コメント(1) · コラム
ネットで「大腰筋」と調べてみると、 色々なトレーニング方法が出てきます。 しかし、以前述べたように、 大腰筋は身体の奥深くにあるため、 意識して働かせるのが難しい筋肉です。 例えば、太ももを高くあげようとすると、 大腰筋 […]
【コラム】大腰筋(6) スイングで大腰筋を働かせるコツ
2011年03月07日 · コメント(0) · コラム
前回、テニスや野球などのスイングにおいても、 下半身の力を上半身へ伝えるという重要な働きを、 大腰筋が持っていることをお話ししました。 今日は、スイングで大腰筋を働かせるコツを紹介します。 ・軸を保つ 大腰筋を働かせるに […]
【コラム】大腰筋(5) スイングでの大腰筋の働き
2011年03月02日 · コメント(0) · コラム
これまでお話してきたように、 大腰筋は、足を上げる働きがあります。 陸上など、世界トップの選手は、 大腰筋がとても発達しています。 実はそれだけではなく、大腰筋は、 テニスや野球などのスイングにおいても、 下半身と上半身 […]
【コラム】大腰筋(4) 大腰筋をうまく使うコツ2
2011年01月31日 · コメント(0) · コラム
前回の続きで、大腰筋をうまく使うためのコツについてです。 ・足(踵)を前に出さない 太ももを上げるときに、膝を高く上げ、 足が身体の前に出てきてしまうようだと、 太ももの前面の筋肉(大腿四頭筋)が働いています。 大腿四頭 […]
【コラム】大腰筋(3) 大腰筋をうまく使うコツ1
2011年01月24日 · コメント(0) · コラム
大腰筋は、うまく使えれば、 身体のパフォーマンスが高まる重要な筋肉です。 しかし一方で、お腹の奥深くにあるため、 うまく使うことが難しい筋肉です。 今回は、大腰筋をうまく使うためのコツを いくつか紹介します。 ・膝を上げ […]
【コラム】大腰筋(2) 大腰筋は難しい?
2011年01月20日 · コメント(0) · コラム
大腰筋は、太ももを上げる働きがあり、 うまく使えれば、身体のパフォーマンスを 高めることができる、重要な筋肉です。 しかし一方で、うまく使うことが難しい筋肉です。 理由はいくつかあります。 同じ働きをする筋肉(協働筋)と […]